電子ピアノの手引き

電子楽器

スポンサードリンク

電子楽器

電子楽器 electronic musical instrument[英]
発信器などの電気回路を発音体とする楽器。電気楽器とは発音源が異なる。初期のものではテレミン(1924発表)、オンド・マルトノ(28発表)、ハモンド・オルガン(29発表)などが知られる。現在は電子工学の発展によりコンパクトなシンセサイザーなどが普及。
(YAMAHA音楽用語辞典より)

 

ということであるが・・・

 

要するに、電子楽器というものは、電子回路の演算から、音程や音量や音色を制御することができるんですね^^^

 

種類としては、ざっと書き出してもて以下のとおり。

 

電子オルガン
電子ピアノ
シンセサイザー
アナログシンセサイザー
モーグ・シンセサイザー
アープ
デジタルシンセサイザー
ミュージックワークステーション
シンセベース
ギターシンセサイザー
ウインドシンセサイザー(ブレス・コントローラ)
サンプラー
ドラムマシン
ミュージックシーケンサー
テルミン
オンド・マルトノ

キーボード(鍵盤)
音源モジュール(トーン・ジェネレータ)

 

とか・・・・沢山あって、電子楽器を極める人は、凝り始めて部屋中、電気物で溢れて困っている人もいるくらいです。

 

それはそれで、また、大変だそうですが・・・

 

ここでは、鍵盤のことだけ載せています。

 

キーボードってどれのこと?

 

とりあえず、簡単に、違いがわかるようにしておきますね〜〜

 

スポンサードリンク

電子楽器記事一覧

キーボード

キーボードとは?キーボードというのは、鍵盤の総称です。鍵盤楽器を広い意味で、キーボードという言い方をします。ということは、電子オルガンでも、ピアノでもピアニカでもキーボードです。音楽科の学生の講義で、「和声」の講義のことを、「キーボード・ハーモニー」という言い方もします。実際に鍵盤キーボードを使って...

≫続きを読む

 

電子オルガン

とりあえず、日本でよく聞くブランドですが・・・エレクトーン(ヤマハ)ドリマトーン(河合楽器製作所)ミュージック・アトリエ(ローランド)ハモンドオルガン(鈴木楽器製作所)エレクトーンやドリマトーンという名前は、その会社の商品名です。すべて、ひっくるめて、電子オルガンです。多段鍵盤を持ちペダル鍵盤を持つ...

≫続きを読む

 

シンセサイザー

シンセサイザーは、電気的に音を合成して電子音を作り出すことができるのです。従来から有る楽器の音に似せたり、世の中に存在しない様な電子音・機械音も作り出せる楽器です。ピアノに似た音も出せますし、逆に変な音、変わった音色を作り出すことができます。シンセサイザーのもともとの定義は、「音源部分」の事を指して...

≫続きを読む

 

電子ピアノ

電子ピアノは、音源部に電子回路を使っている、電子楽器です。ここで、はっきりと「楽器」という言い方も、いかがなものかと思うのです。多くの意見では、電子ピアノは楽器ではありません。ピアノでもありません。ピアノの音色と構造、鍵盤タッチを模倣して再現させている楽器?でしょうか・・・まさに、電子技術やコンピュ...

≫続きを読む

 

ホーム RSS購読 サイトマップ