楽譜制作をFinaleでトライ

●組段とは?

スポンサードリンク

組段とは?

初めての人には 「組段」ってなんだかわからないと思います。

 

楽譜を作っていくと Finale の中でも よく 使われている言葉 「組段」

 

レイアウトを決めるときなど よく出てきます。

 

下の楽譜の中で ページレイアウトツールを選択すると 点線がいろいろ出てきて それぞれの五線を囲んでいます。

 

楽譜制作,初心者,Finale,楽譜制作ソフト,無料楽譜,ピアノ楽譜,キーボード,音符入力

 

 

一番上の 赤で囲んだ部分を 「組段1」と言います。

 

下の赤は 「組段4」ですね。

 

ためしに 組段1の中にポインターをあわせて右クリックすると。

 

楽譜制作,初心者,Finale,楽譜制作ソフト,無料楽譜,ピアノ楽譜,キーボード,音符入力

 

出てきたメニューの中の「マージンの編集」をクリックします。
すると下のようになります。
楽譜制作,初心者,Finale,楽譜制作ソフト,無料楽譜,ピアノ楽譜,キーボード,音符入力

 

組段1のマージンを入力できるようになっています。
今の数値は 赤線の部分です。右マージンは ゼロになっています。
ゼロ と言うことは 五線から マージンまでの距離がゼロ。
つまり マージンに五線の端がぴったりくっ付いているということです。

 

同じように 他の組段もマージンの数値を変更することができます。

 

このように レイアウトに手を加えるときには 組段マージンをよく使います。

 

五線の配置や余白の設定などです。

 

スポンサードリンク

 

 

●組段とは?関連

●セットアップウィザードを使わない方法
セットアップウィザードを使わない方法
●五線の幅の決め方
五線の幅って??
●五線を追加したい
五線を追加する方法です
●臨時記号の入力
高速ステップ入力時の臨時記号
●三連符の入力
三連符の入力方法
●文字発想記号を追加したい
文字発送記号を追加する方法です
●発想記号のフォントを変更したい
発想記号のフォントを変更したい時
●途中で拍子を変更したい
途中で拍子記号を変更する方法
●途中で調号を変更したい
曲の途中で 調号を変更する方法
●ピアノの指番号をつけたい
ピアノの楽譜に指の番号をつける
●パート名の位置を調整したい
パート名の入力方法と 位置の調整について
●レイアウトを変更したい
レイアウトの変更
●拡大縮小率
拡大縮小率のこと
●ページの最下段が消えてしまう
1ページの中の一番下の五線が消えて しまうのは 何故か?
●表示の切り替え
表示の切り替え
●音符の入力ミスを直したい
音符の入力ミスに気が付いたら・・・直す方法
●音符入力を忘れたところへ入れたい
音符を入れ忘れたところへ挿入

ホーム RSS購読 サイトマップ